シール 愛車に転写シール 車を運転していると、前を走っている車のシール・ステッカーが目に付く。転写シールを販売している者にとっては気になるのだろう。また、貼られているシールの多くは、白や黒の単色です。 転写シールをお受けするようになって、5~6年が経ちます。この間、車に転写したいと、シールの依頼があったのが、1回。 1回のみです。 A4サイズに... 転写 インレタ ツイート
シール 転写シートの糊を取る方法・・・色々 先日、転写シートのサンプルを送付させていただきました、お客様からノリ残りが多いとの指摘を受けました。今までも、転写作業において、糊の残る問題をご指摘いただいた事があります。 メーカからは、長期保存には注意! とお聞きしてはいました。湿気の少ないところでの保存が良いようです。サンプル用として、作成しておいて、貯め置きして... シール 転写 インレタ デカール ツイート
シール UV転写シートの使用事例 不具合と対策 前回、UV転写印刷の問題と対策についてお話しました。 耐久性、堅牢度などの問い合わせは多いようです。多くのテストは行っていますが、実際に使ったりもしています。前回は、革の財布に転写して使用した結果を紹介しました。 今日は、ステンレス製のタンブラーに転写印刷したものを紹介します。 次の画像は、りゅうを転写印刷したものです... 転写 インレタ デカール ツイート
シール UV転写シートの使用事例と問題対策 転写印刷で一番知りたいのは、印刷の結果において、その耐久性・堅牢さだと思います。そんな事もあって、多くのテストを行って来ました。私自身が実際に使ったりして評価を行っているものもあります。 今日は、この中で私の財布について紹介します。 これは、安い革の財布を購入し転写印刷したものです。 こちらの画像は、購入後、3か月ほど... 転写 インレタ デカール ツイート
シール UV転写シート、木材に転写印刷 本日は、UV転写シートを使って、木への転写印刷を紹介します。 木への転写印刷も用途が広いと思われます。木材への転写は、ほとんどの場合問題なく綺麗にできます。しかし、木材の状況により、多少の注意は必要ようです。 問題点 転写時のアプリケーションシートを剥がす際、木目に沿って、はがれる事がありました。 写真の例では、令和の... 転写 インレタ デカール ツイート
シール UV転写シートは、水に強かった 先日、UVインクの色あせを実験しようと試みました。 UV転写シートの紫外線に対する対光試験です。転写シートを使わず、タイルにダイレクトに印刷したもので行う事としました。 実験と言っても、大げさなものでは無く、単純なもので、タイルに印刷して、野外に放置するだけです。メーカからの情報はありますが、実際に確認しておきたのです... シール 転写 インレタ デカール ツイート
宛名印刷 UV転写シートで点字印刷 (2) お客様から、それ点字も印刷できるんじゃないの--と言われて、・・・・かもね!と答えた。 知識 ゼロ・・・・! UVインクジェットプリンターで、点字シートを作成が出来るかスタートした。 そして、点字のフォントを作成したら、公開しますとお話ししました。 点字フォント フォントは作りました。 当然、インデザインを使用して、画... シール 転写 ツイート
宛名印刷 UV転写シートで点字印刷 お客様から、それ点字も印刷できるんじゃないの--と言われて、・・・・かもね!と答えた。 知識 ゼロ・・・・! UVインクジェットプリンターですから、厚盛の印刷が出来ます。当然、点字の厚く盛った印刷もできる事は想像出来ます。 プリンターのメーカーに問い合わせ、資料が有る事を知りました。と言う事は、既に、多くの方から引き合... シール 転写 ツイート
インデザイン 自動組版、汎用型の改良 だいぶ前になりますが、この三栄NAVIにおいて、汎用型自動組版としてインデザインを組版エンジンとしたスクリプトを紹介しました。参考にしてくれた方がいたと思うのですが、どうも使いにくいようでした。 以前に紹介した自動組版は、vbsを使用してプログラムしていました。また、対象となる、データはタブ区切りのテキストファイルです... vbsサンプル ツイート
宛名印刷 Word 差し込み印刷 宛名シール 前回、このNAVIブログで、宛名シールの依頼に対し、文字化けで大変苦労した事をお話ししました。この時の最後に、ワードの差し込み印刷のラベル機能を紹介しますなどとしてました。実際に、使ってみたので紹介します。 目 次 シールを選択宛名データの選択宛名レイアウトシート全体に割り当て印刷 シールを選択 各メーカのシールのテン... 宛名印刷 word シール ツイート
シール 宛名シール文字化け 単純なタック紙に宛名シールの印刷をお受けしました。 100件程度の簡単なものでした。これが大変な作業になってしまいました。 入稿データは、エクセルファイルです。 まず、インデザインのデータ結合で行う事としました。和文と英文のブロックを分けて、レイアウトする事にしました。 和文の住所から作業を進めました。結果、一部で文字... シール ツイート