1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

三栄Navi

記事公開日

最終更新日

こんな名刺もったいなくて使えない!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

用紙メーカーの山桜から、新しい名刺の台紙が発表されました。
名刺の用紙を見るかぎり、廃版の話が入っても新しいものが出るなんて言う事はまず無い。
また、プリンター名刺が多くなって来た中で、こだわりの名刺台紙を出してくれた事がうれしく思いました。
山桜さんから、このパンフをもらった時、即、扱って見たいと思った次第です。

私が、扱いたいと言っても、まずお客さんがほしいと思わなければなりません。
お客さんは、用紙がある事も知らないはずです。こんな良い用紙を使って名刺を作りませんか・・・・・と言う事で、紹介します。

高級名刺と言えば、手漉き和紙が上げられますが、その中でも、さらに高級な人間国宝が漉いた手漉き和紙は、当時、マスコミにも取り上げられ話題となりました。
私は、扱った事がないのですが、1箱2万円以上したと記憶しています。注文が有っても、怖くて印刷出来ないかもしれませんね。

今回、発表された名刺の台紙は、そこまでいかないのですが、高級な部類に入ります。
名前は、rinsai [りんさい] 何か高級感のあるネーミングですね。
パンフには、凛とした印象と・・・・・とありましたが確かに・・・・納得です。

パンフの文言をそのまま引用すると

厚みのある紙の縁に色を施しました。
凛とした印象とさりげない個性をアピールします。

 

 


縁の色は、5種類、5種類を20枚ずつセットしたものを含めると、6種類の商品ラインナップ。

  

 


名刺は、そのデザインも台紙によってイメージが大きく変わって来ます。
こだわりの名刺を作りたい方、台紙にもこだわってみませんか。
もったいなくて、使えなくなるかもしれませんね。

パンフをリンクしておきました。 ⇒ rinsai 名刺台紙パンフ

 

⇒ 名刺の問い合わせはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

お問い合わせ

三栄ぷりんとは、印刷に関する多彩なサービスを提供しています。
お客様のご要望にできるだけお応えします。お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

03-3785-4402

9:00~18:00 ※土日・祝日除く