オンデマンド印刷 2016/07/30 バリアブル印刷あれこれ 今日は、バリアブル印刷について紹介します。 バリアブル印刷 1枚1枚、内容を変えて印刷する・・・・・バリアブル印刷です。 可変データ印刷とも呼ばれています。このバリアブル印刷、業界では、お馴染みな言葉ですが、一般の方まで浸透しているのでしょうか。 プリンター技術の向上に伴って、言われてきたのですが、当社では、早くから取... ツイート
宛名印刷 2016/07/29 究極の宛名レイアウト 宛名印刷用のソフトは、幾つも売り出されており、年賀状の季節になると、本屋さんの店頭に山積みとなります。フォントや画像も多数入って2~3,000円程度で安いと思います。 また、ネット上には、多くの無料アプリもあるようです。しかし、これらの多くは、はがき対応に作られており、融通が利かないものが多いのです。 すべてのソフトを... 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 2016/07/20 角2封筒に宛名印刷 本日は、角2封筒への宛名印刷の話です。弊社では、角2サイズの封筒への宛名印刷もお受けしてます。受ける件数は、それほど多くはありませんが、先日お受けしましたので、角2封筒の宛名印刷について紹介します。 角2サイズは、A4サイズの用紙をそのまま入れる事が出来ます。折りたくない書類等には便利です。企業などでは、封筒の下の方に... 宛名印刷 封筒 ツイート
コラム 2016/07/07 早い年賀状の話 酉は鳥?・鶏? 7月に入り、もう今年も半分が過ぎてしまいました。業者さんから年賀状の絵柄の紹介を受けました。エ! もう年賀状!・・・毎年この時期から年賀状の準備が始まるのですねー!。 来年の干支は酉ですね。 私、個人的にはバードウォッチングで、鳥の写真を結構もっているのですが、どうでしょうか。酉では、ニワトリのイラストが多いことからす... 年賀状 ツイート
挨拶状 2016/07/06 洋封筒に、はがきサイズのカード 今日は、思い込みはダメ・・と言う事と、色々あるなー・・と言う話です。 挨拶状のカードには、角丸と角が四角のものが用意されています。角丸の用紙が一般的で、角が四角のカードは、あまり知られていないようです。 と言っても、人によっては、カードは、角が四角と思っている方もいらっしゃいます。何年か前の事でしたが、挨拶状の依頼を受... 挨拶状 ツイート
宛名印刷 2016/07/05 インデザインの結合機能の紹介 欧文宛名レイアウト 今回は、インデザインの結合機能を紹介します。インデザインには、結合機能と呼ばれる、データの流し込み機能を持っています。テンプレートを作成しておき、CSVファイルの表データを流し込むのです。1行1ページの組版が自動的に出来てしまうのです。インデザインファイルで出来ますから、後からの修正も簡単です。私も、色々な場面で使用す... 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 2016/07/04 宛名書き 連名時の苗字の省略の話 7月に入り、暑くなって来ました。暑中見舞いの時期ですが、最近は出される方が非常に少なくなって来たようです。郵便局では、カモメールのハガキも売られているようですが、どのぐらい出ているのでしょうか。今日は、連名で宛名書きを行う場合、苗字を省略しないとだめ?・・・と言う話です。 弊社では、連名での宛名は、名前を付ける方を標準... 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 2016/07/03 法人の略称から正規表記に変換 宛名印刷をお受けしてますが、住所データは、エクセル・CSV等のリストで頂く事となります。 この中で、企業団体名の欄があります。 法人名です。 株式会社/有限会社・・・・ 株式会社の場合(株)、有限会社の場合は(有)の省略した表記で入稿されるケースが多いです。 宛名に書く場合、株式会社/有限会社にデーターの正規化を行って... 宛名印刷 ツイート