宛名印刷 2016/06/28 インクをはじく洋封筒への宛名印刷(対応事例) 今日は、洋封筒の宛名印刷でのトラブル対応事例を紹介します。 洋封筒の材質に対する問題の事例です。 先日、洋1サイズへの宛名印刷をお受けしました。封筒は、お客様より銘柄指定が有り、ハグルマのコットンパールスノーホワイト ダイヤ貼封筒です。ハグルマのコットン封筒は、風合いが有り、良い封筒です。私共もたまに使用しますが、今回... 宛名印刷 挨拶状 封筒 ツイート
挨拶状 2016/06/21 挨拶状の書き方 転勤 今回は、転勤の挨拶上の話です。既に、退職時の挨拶状について紹介してますが、転勤の場合も話の流れは、同じようなものです。参照して頂ければと思います。 転勤の場合、今までの場所に関連する方への挨拶と着任して行く場所に関連する方々への挨拶の二通りが考えられます。 一つの挨拶上で、両方の方々に出すのは、難かしいでしょう。個人的... 挨拶状 ツイート
挨拶状 2016/06/20 挨拶状の書き方 退職 今回は、退職時の挨拶状についての話ですが、既に紹介している定年退職と同じに見て頂ければと思います。 文の構成 挨拶状の書き方 文の構成でも紹介してますが 前文 → 主文 → 末文 → 後付け の順に文を構成します。 ここでは、主文の例を参考に紹介します。 さて 私儀 ・・・・・・・退職・・・・・・・ このたび ○○○○... 挨拶状 ツイート
挨拶状 2016/06/17 挨拶状の書き方 定年退職 挨拶状の書き方を紹介してますが、今日は、退職についてです。前回は、定年退職 について紹介しました。同じ退職ですが、その理由が異なるだけですので、定年退職も参照してください。定年退職の場合も、はがきタイプで出す方が多いようですね。カードで出されても、まったく問題ないと思います。 文の構成 挨拶状の書き方 文の構成でも紹介... 挨拶状 ツイート
挨拶状 2016/06/10 返信用のはがきについて 今日は、返信用のはがきについて紹介します。 返信と言う事から、往復はがきが思い浮かびます。各種イベント等の出欠を取るのに良く使われます。カードを使った案内状の封筒に返信用のはがきを同封するケースもあります。往復はがきの返信欄と全く同じと考えて良いでしょう。 <目次> ・宛名面・本文(返信内容)・返信用はがきサンプル 宛... 挨拶状 ツイート
挨拶状 2016/06/09 裁ち落としデザイン 今日は、裁ち落としデザインの話です。 目 次 ・サービス券での事例・裁ち落としデザイン 塗り足しデザイン・トンボ(トリムマーク)について・縁無し印刷のハガキは四隅をカット サービス券での事例 裁ち落としデザインの話ですが、最近お受けした名刺サイズの券事例から紹介します。持ち込まれた完成データは、名刺サイズで作られていま... 挨拶状 オンデマンド印刷 ツイート