挨拶状 2016/05/30 封筒にカードを入れる向き 洋封筒にカードをそうにゅうする時の向きについて 今日は、挨拶状に使用される、洋封筒へのカードの挿入方向についてお話しします。 厳密な決まりが有るわけではありませんが、参考にしてください。 目 次 1、 単カードの場合画像を設定2、 2折カードの場合 ・ 2折カードの折方向 ・ 筋入れの向き ・ 封入方向 ・ 同封のもの... 挨拶状 ツイート
パソコン 2016/05/28 今更聞けない、ローマ字 キー入力 以前、[〃] などの入力方法のお話しを取り上げた事が有りました。 今日は、普通のローマ字入力の話です。 NAVIブログの記述の中で、コォーテーション と文字を入力する時、 コ の後の ォ の文字が中々入力出来ず・・・・・・?? あれ!-・・・となってしまいました。 コ の後ろの ォ を KO・・・KHO・・・KO-・・... パソコン ツイート
宛名印刷 2016/05/25 宛名印刷、ローマ字記号を使った社名、どうしたら良い 商法改正によって、会社名にローマ字が使えるようになったのが、平成14年と言う事です。したがって、もう10年は過ぎているのですね。 宛名印刷の依頼を受けると、英文字表記の会社もだいぶ増えているようです。 宛名印刷をお受けするのですが、結構難しい問題も出ています。横書きのレイアウトでは、それほど問題にならないのですが、縦書... 宛名印刷 挨拶状 ツイート
パソコン 2016/05/19 勝手にWin10にアップグレードされた。損害賠償ものだ! 交通事故の翌日、今度はパソコンでやられてしまいました。家で使用しているノートパソコンで、勝手にアップグレードされてしまったのです。 状況先日撮った鳥の写真を整理してました。途中、夕食でパソコンを離れました。写真の整理のアプリは開いたままでした。 4~50後、パソコンに戻りました。 アップグレードの画面が出てました。画面... パソコン ツイート
その他 2016/05/19 交通事故・ぶつけられました・参りました お客様への納品の帰りに、後ろからぶつけられました。第一声・・・・何やってんだ―!・・・・・・参りました。一車線の一方通行の狭い道です。私の前を大きなトラックが、ノロノロと十字路ごとに徐行となり右に曲がろうか、左に曲がろうかと道を探しているような感じで走行してました。当然、私もゆっくりとついていきます。ぶつけられた十字路... その他 ツイート
宛名印刷 2016/05/13 Web宛名レイアウト確認サイト 原因不明の障害 弊社には、挨拶状のホームページが別に動いています。 このWebページの特徴は、挨拶状の文面を入力すると、その入力データをもとに 自動的にレイアウトを行い、その結画面に表示してくれるサイトになっています。 さらに、この自動レイアウトの仕組みを利用して、宛名のレイアウト確認が出来るページも用意してます。 入力した宛名の住所... パソコン 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 2016/05/11 ワードの宛名住所データをエクセルに取り込む 宛名データを、ワードで頂きました。 このデータを使用する為には、エクセル等の表データにする必要があります。 件数が少なければ、コピー&ペーストで済みますが、件数が多くなるとそうもいきません。 今回の対応事例を簡単に紹介します。 入稿のファイルを見ますと 社名と住所だけのファイルでした。 住所データの記入位置は固定です。... パソコン 宛名印刷 ツイート
名刺 2016/05/10 名刺 緊急対応 名刺を取り扱っていると、緊急対応と言う事が日常的に発生します。 明日使いたい。明日出張に行く。・・・・・・いざ使うときに無い事に気が付くと言う事です。 名刺を扱っている印刷屋さんの宿命ですねー!。 いつもお付き合いしているお客様だとまだ対応ができるのですが、初めてのお客様だとそうもいかないもです。スピード名刺と言う看板... 名刺 オンデマンド印刷 ツイート
コラム 2016/05/06 ダムカードってご存知ですか このゴールデンウィークに東北の方へ出かけました。目的は、鳥撮りでしたが、途中の看板の 妖精の森 と言うのに誘われて上がって来ました。途中、森吉山ダムの事務所の横を通過した時に、ダムカードのノボリを目にしました。ダム関係の展示施設となっているようでしたが、九時からと言う事で、帰りによることとしました。 以前にも、ここは通... その他 ツイート