宛名印刷 ワードの差し込み印刷でバーコード ワードで宛名印刷用のデータを作成するVBAにチャレンジしたのですが、断念しました。ワードには、差し込み印刷機能があります。この機能で、宛名レイアウトが出来るようにメニューが用意されています。しかし、満足できるものではありません。 弊社では、宛名印刷のレイアウトをインデザインを使って行っています。処理スピードの問題もあり... パソコン 宛名印刷 バーコード word ツイート
宛名印刷 宛名印刷用住所リスト2行の記述について 今日は、宛名印刷の住所データのお話です。 弊社では、宛名の印刷をお受けしてます。 住所データのフォーマットに関しては、エクセルのテンプレートを用意しています。しかし、お客様の手間を少しでも低減する為、わざわざ、ファイルを作り直す必要はありませんよと、現在のデータで頂く事にしています。 1列1項目が基本 但し、セルごとに... パソコン 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 喪中・年賀のPOPを戴きました もうそんな季節なんですねー! 昨日、業者さん(山桜・ハート)から、喪中と年賀状のPOPと喪中はがきの見本帳・年賀状の見本帳も戴きました。しっかりと、売ってくださいと言う事でしょうか。 もう、そのような季節になったんですねー! 私共も、この時期になると幟を立てたりしていたのですが、ここ数年何もしなくなりました。時代の流れですかねー!でも、せっかく頂い... 宛名印刷 年賀状 ツイート
宛名印刷 宛名は太く濃く毛筆で! ネットで見ていると、宛名は毛筆で太く濃く・・・・と言う言葉が見受けられます。日本古来の言霊信仰の影響で人生の節目、慶事や何か大事な事の前には縁起を担ぐ習慣があります。そして、 慶び事は太く濃くーーーという縁起かつぎが今に受け継がれてきているのです。 喜び事の招待状や挨拶状の宛名は、毛筆で太く濃く書いて・・・・・と言う事... フォント 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 究極の宛名レイアウト 宛名印刷用のソフトは、幾つも売り出されており、年賀状の季節になると、本屋さんの店頭に山積みとなります。フォントや画像も多数入って2~3,000円程度で安いと思います。 また、ネット上には、多くの無料アプリもあるようです。しかし、これらの多くは、はがき対応に作られており、融通が利かないものが多いのです。 すべてのソフトを... 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 角2封筒に宛名印刷 本日は、角2封筒への宛名印刷の話です。弊社では、角2サイズの封筒への宛名印刷もお受けしてます。受ける件数は、それほど多くはありませんが、先日お受けしましたので、角2封筒の宛名印刷について紹介します。 角2サイズは、A4サイズの用紙をそのまま入れる事が出来ます。折りたくない書類等には便利です。企業などでは、封筒の下の方に... 宛名印刷 封筒 ツイート
宛名印刷 インデザインの結合機能の紹介 欧文宛名レイアウト 今回は、インデザインの結合機能を紹介します。インデザインには、結合機能と呼ばれる、データの流し込み機能を持っています。テンプレートを作成しておき、CSVファイルの表データを流し込むのです。1行1ページの組版が自動的に出来てしまうのです。インデザインファイルで出来ますから、後からの修正も簡単です。私も、色々な場面で使用す... 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 宛名書き 連名時の苗字の省略の話 7月に入り、暑くなって来ました。暑中見舞いの時期ですが、最近は出される方が非常に少なくなって来たようです。郵便局では、カモメールのハガキも売られているようですが、どのぐらい出ているのでしょうか。今日は、連名で宛名書きを行う場合、苗字を省略しないとだめ?・・・と言う話です。 弊社では、連名での宛名は、名前を付ける方を標準... 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 法人の略称から正規表記に変換 宛名印刷をお受けしてますが、住所データは、エクセル・CSV等のリストで頂く事となります。 この中で、企業団体名の欄があります。 法人名です。 株式会社/有限会社・・・・ 株式会社の場合(株)、有限会社の場合は(有)の省略した表記で入稿されるケースが多いです。 宛名に書く場合、株式会社/有限会社にデーターの正規化を行って... 宛名印刷 ツイート
宛名印刷 インクをはじく洋封筒への宛名印刷(対応事例) 今日は、洋封筒の宛名印刷でのトラブル対応事例を紹介します。 洋封筒の材質に対する問題の事例です。 先日、洋1サイズへの宛名印刷をお受けしました。封筒は、お客様より銘柄指定が有り、ハグルマのコットンパールスノーホワイト ダイヤ貼封筒です。ハグルマのコットン封筒は、風合いが有り、良い封筒です。私共もたまに使用しますが、今回... 宛名印刷 挨拶状 封筒 ツイート
宛名印刷 宛名印刷、ローマ字記号を使った社名、どうしたら良い 商法改正によって、会社名にローマ字が使えるようになったのが、平成14年と言う事です。したがって、もう10年は過ぎているのですね。 宛名印刷の依頼を受けると、英文字表記の会社もだいぶ増えているようです。 宛名印刷をお受けするのですが、結構難しい問題も出ています。横書きのレイアウトでは、それほど問題にならないのですが、縦書... 宛名印刷 挨拶状 ツイート
宛名印刷 Web宛名レイアウト確認サイト 原因不明の障害 弊社には、挨拶状のホームページが別に動いています。 このWebページの特徴は、挨拶状の文面を入力すると、その入力データをもとに 自動的にレイアウトを行い、その結画面に表示してくれるサイトになっています。 さらに、この自動レイアウトの仕組みを利用して、宛名のレイアウト確認が出来るページも用意してます。 入力した宛名の住所... パソコン 宛名印刷 ツイート