年賀状の依頼、今年も安心!
管理者用
年賀状のお客様の中に、宛名の住所データまで預かって、お受けしている方がいらっしゃいます。
だいぶ、歳も云っている、毎回頭を悩まされるお客様です。
こんな事を言うと、大変失礼なんですが、今年もやって来ました。・・・・でも何か、安心しますよね。
この方、ずーっと、奥様がいらっしゃっていたのですが、3年ほど前から、旦那様がやってきます。
奥様は、足が悪くなって、歩くのが大変との事でした。電話でお話しを聞いていると、本当に元気なんですがねー。
今年も数日前に、旦那様がやって来ました。去年の宛名リストをプリントしてお渡ししました。
また、イラストのパンフもお渡ししました。
そして、昨日
中々かわいいイラストを選択したようです。
毎年、文面も持ってくるのですが、イラストのサンプルのままで行くようです。・・・・歳!
宛名は、お渡ししたリストに亡くなられた方を飛ばして順番に番号をふってきました。
追加は無いようです。
去年は、180件弱、今年は149件 差し引き・・・・・・○○ 人の方が亡くなられたようです。
持って来た、はがきは絵入りの年賀はがきでした。
このはがきに、可愛いイラストを入れて、差出人を下に入れてほしいとの事です。
絵入りの年賀はがきですけどとお話しするのですが、
絵入りのはがきの交換を奨めたのですが、
これで行くとの事。めんどくさいようです・・・・・・・・・・・・歳!
差出人は、絵にかかっても良いですか ・・・・・・ いいよ
色々お話ししても、どうも話がかみ合わないのです。・・・・・・・
とにかく、お受けする事にしました。
以前は、こんな事なかったんですが・・・・歳を感じますねー!
その後も、奥様とも電話でやり取りして、
最終的には、差出人は表に印刷する事になりました。
頭で描いていたイメージより、良い感じでしたのでこのままいくかと進める事にしました。
年賀状の出す件数は、あるところをピークに歳とともに減っていきます。
受け取る枚数も減っていきます。
実は、もう一人、宛名までお受けしているお客さんがいらっしゃいます。
やはり、80を超えた方ですが、今年はいらっしいません。
ちょっと心配です。
何年か前に引越して行きましたが、年賀状は毎年お受けしてました。
一人暮らしのはずです。
息子さんや、お孫さんに出も手伝ってもらっていれば良いのですが。
心配です。
年賀状を出さないと心配されます。
印刷屋さんの場合、年賀状の印刷の依頼に来ないと心配なのです。
来年も、わけのわからない事言って困らせてください。
何枚になっても、たとえ1枚になっても、喜んでお受けいたします。