年賀状
2017/11/02
年賀はがきの郵便料金は 52円
管理者用
今年、はがきの郵便料金は、62円と上がりました。
52⇒62円と20%も上がているのですが、ちょっとやり過ぎではと思いました。
民営化したとは言え、保護された独占企業ですから、仕方ありませんかねー!
それでも、年賀はがきだけは、52円 でやるとの事です。
今日、郵便局に行く用事が有りましたが、年賀はがきの郵便料金 と言う小さなチラシをもらって来ましたので、その内容について、紹介しておきます。
投函する日に注意!
12月15日~1月7日の間に限り 52円
年賀はがきで、上記期間以外に出す場合は、10円切手を貼る必要があると言う事です。
注意しなければいけないのは、年始明けですね。
休みが長い時に要注意です。
ハワイから帰って来たら、出し忘れに気が付き、慌てて出すなんて事有りませんか。
1月7日以降は、出しにくいのですが、寒中見舞いなんて考えないで、年賀ハガキを使ったりしませんか。
私製はがきの場合
私製はがきを年賀状として使用する場合も有ります。
この場合も、日本郵便の年賀はがきと同じ扱いとなります。
12月15日~1月7日の間に限り 52円
但し、 「年賀」 と朱色で記入する必要が有ります。
私製葉書用に、年賀用の切手も販売されるはずです。
今年の絵柄は、まだ知りませんが、毎年良い感じの切手が作られているようです。
以前に投稿した関連記事を参照方