TOP > blog > 宛名印刷 宛名の連名の話
宛名印刷
2016/01/16

宛名印刷 宛名の連名の話

管理者用
blog

今回は、宛名の連名についてのお話です。
年賀状対応も終わりましたが、年賀状の宛名を連名にして出す事は、結構多いですね。
また、結婚式などの冠婚葬祭などの招待状などでも良く見かけます。

 

宮本武蔵/おつう・・・・の連名の宛名の場合

宮本 武 蔵 様 
宮本 おつう 様

NAVI_ATENA_RENMEI_001.png

・・・・・・のように、おつう に、宮本 の名前を付けて、二人に様を付けるよう配置してます。
しかし、姓名の文字数が同じ場合は、それほど難しくないのですが、1文字/2文字/3文字 と組み合わせが多くなり、宛名のレイアウトは難しいです。
したがって、自動化している、宛名レイアウトですが、二名までは完全自動化、三名、四名の場合は、半自動の手作業を使ってのレイアウト作業としてます。

ちなみに、今までの経験で、一番多いのは、5名の連名と言うのが有りました。

さて、

家族の皆様に出す場合、ご家族一同 や 奥様・ご主人様、などを使う方も見かけました。

佐々木小次郎 様
 ご家族一同 様

坂本竜馬 様
   奥 様

ご主人様

などの連名も有ると言う事です。
宛名印刷って、結構奥が深いのです。

NAVI_ATENA_RENMEI_002.png

 

NAVI_ATENA_RENMEI_003.png

 

宛名印刷をお受け始めたころは、企業での連名は、存在しないと思っていました。
したがって、企業名が記述されていて連名の場合は、対応出来ていませんでした。
・・・・・ですが、結構あるのです。

NAVI_ATENA_RENMEI_004.png


企業の場合は、連名ではなく、それぞれに出してはと思うのですが、あなたは、どう思いますか。

 

 

 

 

関連記事