TOP > blog > 宛名印刷のズレ、はがきのサイズに注意!
宛名印刷
2015/12/19

宛名印刷のズレ、はがきのサイズに注意!

管理者用
blog

今日の朝、2件の年賀はがきの宛名印刷を行っていました。
枚数は、50枚前後と少ないものでしたが、2件目に入って問題が発生しました。

ー経過ー

一件目は、順調に終わりました。
二件目目に入り、郵便枠から、郵便番号が右方向にズレてしまいました。

2件とも、同じお客様の年賀状でしたが、イラスト等の内容は異なってました。

本番の印刷の前には、サンプル出しを行ています。
はがきと同じ厚さとサイズの方眼紙を使用してますが、特に問題は有りませんでした。

NAVI_NENGA_zure003.png

 

実際の本番印刷では、最初に一枚目の宛名データを印刷します。
一枚目が、問題無ければ、2枚目以降の全てを指定して印刷します。
しかし、この一枚目から、郵便枠に会わない問題が見つかりました。

用紙がパウダーっぽいので、ローラの滑りでもあるのかと思い
用紙の表面をきれいにふき取りました。 また、印刷機の方も出来る範囲内で掃除をしました。

2枚目の宛名データを指定して再度印刷しました。

同じようにズレています。

用紙は、横通しにセットして印刷を行っていましたので、プリンターを変えて、縦に通しで行って見る事にしました。
方眼はがきでテスト印字しましたが、問題も無いので、3枚目のデータで本番印刷を行いました。

同じようにズレています。

NAVI_NENGA_zure001.png

 

スベリが原因と思い込んでいましたが、ここで他の問題を調べ始めました。
原因は、直ぐに判明したのですが、年賀はがきの横のサイズが 97mmとなっていたのです。
印刷データを2.5mm 左にずらしてOKとなりました。

ーーーー
問題は解決したのですが、はがきの幅が、3mmも小さいものが入って来たことを考えて見ましょう。

郵便局から直接入って来たものはまずないでしょう。
有りそうな事として、

4面付けの年賀はがきをカットした時に発生した問題と思われます。

印刷屋さんで、印刷する場合、4面付けの年賀はがきを使用する場合が多いのです。

・・・・と言う事は、幅が3mm大きいはがきがあると言う事です?

 

 ⇒ 宛名印刷の問い合わせはコチラ

 

 

関連記事