1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

三栄Navi

記事公開日

最終更新日

日本郵政の「はがきデザインキット」使えるか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年賀状はがきが1029日から発売らしい。
まだまだ先の話と思っていたのですが、もうすぐですね。

ネットで調べものをしていたら、はがき作成アプリの「はがきデザインキット」を見つけました。

日本郵便から提供する、はがきのデザイン・宛名印刷用のアプリです。

無料と言う事で、ダウンロード/インストールをして、ちょっといじってみました。
このアプリ日本郵便のWebページにリンクされており、日本郵便が提供する多くのメニューが閲覧できるのです。
日本郵便の販促用のツールなのでしょう。
日本郵便は私共の商売敵となるわけですね。まあー 公開情報なのでいいっすか!。


はがきデザインキット で検索すると、容易に下のサイトにたどり着きますので、アプリをダウンロードしてインストールしてください。

http://yubin-nenga.jp/design_kit/

使い方を紹介しようとも思ったのですが、マニアルも充実、動画のマニアルもわかりやすいので、そちらを参照した方が良いと思います。

http://yubin-nenga.jp/design_kit/howto/html/dk_help1_01.html

http://yubin-nenga.jp/design_kit/howto/movie/


インストールした「はがきデザインキット」のディスクトップ上のアイコンをクリックしてアプリを起動します。

 hagaki_de_kit001.JPG   hagaki_de_kit002.JPG

 


「はがきデザインキット」 トップ画面

 「はがきデザインキット」 トップ画面

 年賀状を作成してみました。

hagaki_de_kit004.JPG

 

hagaki_de_kit005.png


 宛名印刷機能

〔あて名面作成〕をクリックで、あて名の画面へ

hagaki_de_kit006.JPG

 住所データ入力画面

住所データはCSVファイルで読み書きできます。
CSVテンプレートファイルをダウンロードしておくとよいでしょう。

hagaki_de_kit007.JPG

あて名のレイアウトの調整が出来ます。

hagaki_de_kit008.JPG

 あて名の表示ですが、ここでもレイアウトの調整は可能です。

hagaki_de_kit009.JPG

 年賀状はまだ先のはなしですが、今から使って評価して見たらと思います。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

お問い合わせ

三栄ぷりんとは、印刷に関する多彩なサービスを提供しています。
お客様のご要望にできるだけお応えします。お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

03-3785-4402

9:00~18:00 ※土日・祝日除く