インデザイン 2020/05/24 Adobe InDesign vbs スクリプトによる表組操作(画像の配置) バリアブル印刷の話が入って来ました。画像を配置する内容ですが、インデザインを使って、表組での対応が必要となりそうでした。細かな処理が予想されるため、事前に予習をしておくことにしました。 私の場合、表組の事例は、それほど多くはないのですが、表への画像レイアウトは、見当たりませんでした。また、このNAVIで、表の操作の紹介... vbsサンプル オンデマンド印刷 ツイート
コラム 2020/05/14 サクサク動くパソコンが欲しい(2) バリアブル印刷の可変データの処理にかかる時間に、いつも泣いている私です。・・・・・と言うことで、三栄NAVIの中でお話しました。 その中で、前回で出来なかった、インデザインでの処理スピード比較が、出来るようになりましたので、紹介したいと思います。旧PCの調子が悪く、インデザインがかなりの頻度でダンマリ(フリーズ・ハング... パソコン ツイート
印刷 2020/05/12 中綴じ印刷の事例 あなたならどうする 今日は、バリアブル印刷の対応事例のお話しです。 PDFの6ページのファイルが800件ほど入稿されました。800ファイルと言った方がよいでしょうか。それぞれを、1冊づつ中綴じ出力の依頼です。 6ページの1、2ページは可変部分があります。他の4ページは、共通の内容となっております。 すでに、印刷可能なファイルで、バリアブル... オンデマンド印刷 ツイート
コラム 2020/05/10 インデザイン スクリプト処理スピードアップ 前回のNAVIでは、サクサク動くPCが欲しい・・・話をしました。 サクサク動くPCと言う事で、色々と調査・勉強をして、CPUは、AMD Ryzen 9 3900X(12コア、24スレッド/3.8GHz) のPCを導入しました。二年前に導入して使って来たPCの価格は半分、スピードは2倍・・・・なんて言いました。実際のとこ... パソコン ツイート
コラム 2020/05/01 サクサク動くパソコンが欲しい バリアブル印刷の可変データの処理にかかる時間に、いつも泣いている私です。二年ほど前に、サクサク動くパソコンと言うことで、業者さんに相談しました。 つかって見ないとわからない 常々思うのですが、パソコンは、使って見ないと判らないと言うのが、私にとっては、つらい事です。使用するソフトとその使い方や、PCのスペックとの関係な... パソコン ツイート