サクサク動くパソコンが欲しい(2)
管理者用
バリアブル印刷の可変データの処理にかかる時間に、いつも泣いている私です。
・・・・・と言うことで、三栄NAVIの中でお話しました。
その中で、前回で出来なかった、インデザインでの処理スピード比較が、出来るようになりましたので、紹介したいと思います。
旧PCの調子が悪く、インデザインがかなりの頻度でダンマリ(フリーズ・ハングアップ・ロック・・・)となり、タスクマネージャーから強制終了を繰り返す。
何回も何回も出であきらめていましたが、何とか動くようになりました。
InDesignのバージョンも、新・旧PCとも最新の 2020バージョンです。
なお、
本NAVIの インデザイン スクリプト処理スピードアップ
の記事にも、新しいPCの処理スピードを上げてますので、比較参照してください。
新しいPC は、Ryzen のCPU
新PCは、注目の AMD社 Ruzen CPU を使用している機種です。
新しいPC
AMD Ryzen 9 3900X(12コア、24スレッド/3.8GHz)を選択、
GPUに、NVIDIA GeForce GTX1660/6GB 、メモリは 32GB
・・・・・
古いPC
HPZ440 Workstotion
Intel Xeon CPU e5-1603 2.80ghz
メモリ 64GB
処理スピード比較
Word
前回のNAVIでは、エクセルとワードの宛名レイアウトで比較したデータです。
5件のデータで
旧CP 新PC
29sec に対し 17sec
22件の場合
201sec に対し 87sec
143sec に対し 63sec
(ワードの Windowを閉じた状態)
InDesignでの比較
エクセルVBAから、インデザインへの宛名レイアウトのスピード比較です。
件数 古い 新
745件 1009秒 686秒
1000件 1606秒 954秒
500件 525秒 302秒
100件 91秒 53秒
pdfファイルへ書き出し
インデザインの宛名500ページ分をPDFファイルで書き出し、時間を測定しました。
pdfファイルが表示するまでの時間です。
要因は不明でが、行う毎に数字にばらつきがあります。
新PCの方が早いのは確かなようです。
旧PC
1回目 2回目 3回目
7分23秒 5分50秒 3分47秒
新PC
1回目 2回目 3回目 4回目
1分57秒 2分28秒 2分16秒 2分25秒
価格は半分、スピードは2倍
古いPCは、2年前に導入したもので価格の比較はできませんが、でも言いたい
価格は半分スピードは2倍
2倍にはいってないようですが、 1.5倍~1.7倍 です。
以上