TOP > blog > Omni1 UVレーザー事例 レンズクリーニングクロス
レーザ加工機
2025/03/29

Omni1 UVレーザー事例 レンズクリーニングクロス

管理者用
blog

前回初めて、Omuni1 UVレーザを使用した事例、布(綿)製マスクを取り上げた。
今回も、布を紹介したい。
その辺に転がっていたレンズ用のクリーニングクロスに刻印して見ました。

動画に撮ったので、参照してください。

 

レンズクリーニング用クロスに刻印

 

クロスをセット ピント合わせ

 

 レンズを上下して、2点のマーカが一つに重なる位置に設定する。

 

印刷位置を弱いレーザ光で、照射する。
UVレーザ光の為、基本的には、目に見えない。
素材によって、その反射光が、見えるものもある。

 

 

刻印開始

ソフトは、有償のLighBurnを使用している。
元々は、無償のものを使っていたが、使い勝手が悪く、使いこなす前に、Lightburnに切り替えた。
レーザー界隈では、Lightburnが定番となっているようです。

 

 刻印開始

 

 

 

 

感想

刻印の結果、見た目は、非常に良い感じです。
グッズ展開に使える気がします。
刻印された部分は、手触りで少しごわつく感じでした。
同じクロス生地に、弱い照射の方向に設定を変えても試しまさいたが、手触感は、変わりませんでした。
今回は、クリーニンググロスでしたが、ハンカチなどの角に、ワンポイントでロゴなどを小さく刻印する。
・・・これは、使える。

 

最初右下、次左下、最後に左上
照射を弱くする方向で設定して行ったが左下が一番濃い色でした。
研究が必要と実感しました。

 

科学繊維と物われるものに、幾つか刻印して見たが、色の濃いものは、見にくく、
また、繊維へのダメージも多少あるようで、難しそうです。

 

 動画 ⇒ Omni1 UVレーザ 作成事例_布 カメラ用クリーニングクロス

 

 

 

 

 

 

関連記事