宛名レイアウトソフト (2)ワードファイルのpdf書き出し不具合と言う問題
管理者用
風の音で、2時ぐらいに目が覚めたが、台風は群馬/栃木のあたりを突っ走っていた
そんな10月1日でしたが
ノーベル賞受賞に混じって、年賀はがきが今日から販売・・・・そんなニュースを目にした?
今日は何日、・・・・10月1日
10月1日から販売だっけ・・・・?
前回、宛名レイアウトスクリプトを取り上げました。
三栄NAVIの中で紹介した、Wordを使った宛名レイアウトスクリプトなのですが、
前回お話したように出力した結果 左が欠けると言う問題です。
例年より早く、年賀状の季節に入ったようです。
せっかく公開している、宛名レイアウトスクリプトです。
ぜひ使ってほしいとの思い出、スクリプトに手を加えました。
あまり大きな修正をしないで済むように、組版が終わった後に、テキストフレームの幅を広げる処理を追加して対応しました。
これで、問題解決と思いきや、大きな問題にぶつかりました。
ワードにレイアウトした結果と、そのワードデータをpdfファイルに出力したレイアウト結果が見た目に異なるという事でした。
左がWordのレイアウト結果、右が PDF書き出した結果
左がWordのレイアウト結果、右が PDF書き出した結果
いろいろな現象が見られます。
もう、スクリプトの不具合と言う話とは違います。
ワードファイルのpdf書き出し不具合と言う問題なのです。
色々、調査した中の現象を紹介しておきます。
pdfでのズレの状況がどの程度か確認するために、図形を入れて実験したものです。
フォントサイズにして、1/4程度ですかね。
テキストフレーム幅は、目いっぱい広げています。
テキストフレーム幅を狭くして同じように見比べてみました。
同じようなもんですかねー
もしかしてと思って、PSプリンタードライバーでのプリント結果比較です。
上が、通常のドライバー、下がPSドライバー。
プリンターによっても現象が異なる・・・・
と思っていたのがこのことだったのですかねー
この問題、奥が深そうなので、このぐらいで終わりにしておきます。
以上、不具合を抱えながらも、改善した宛名レイアウトスクリプトファイルをダウンロードできるようにしました。
年賀状の前に、使えるか評価してみてください。
ダウンロード ⇒ Word_宛名レイアウトスクリプト_Rev-I.zip
解凍した後、ファイル拡張子の .txt を .xls に変更して、開いてください。
参考 以前の関連ブログ