2019年用 オリジナルカレンダー作成VBA
管理者用
カレンダーの問い合わせが入りました。
そんな時期なんですねー。
以前に作っておいたオリジナルカレンダー作成用スクリプトを来年用に更新しました。
今は、カレンダーを注文する方がだいぶ減ってしまいました。
これも時代の流れ、しかたがないです。
それでも、オリジナルカレンダーを作ってみませんか・・・・なんて言っている私です。
去年は、友達や身内、の数件のみ、自分自身の為に準備しているようなものです。
私は、ここ数年、趣味で撮った写真を使って毎年作っています。
出来上がりに自画自賛・・・・
早速、来年用の私のオリジナルカレンダーを作りました。
そして、入って来たお客さんの目に触れる場所にかけておきました。
どのぐらいの人が食いついてくれるか楽しみです。
最大A3サイズのオンデマンド印刷ですので、物足りないと思う方もいるかもしれません。
使用する写真や画像は、全て自分の撮ったもの、描いたものを使用します。
記念日や、コメント年間スケジュールなどが入れられます。
オリジナルなので当たり前のはなしです。
さっそく食いついて来ました。・・・印刷仲間
・いいね! おれのも作ってよ-!
・私曰く「写真は、自分の撮った物を使用するのがオリジナルカレンダー。」
・この写真を使って作って・・・・
自分の撮った写真を誉められたようで、そいれはそれでうれしいのですが・・・・
もう人方、やはり印刷仲間の営業の方です。
・・・「これ、いただけるのでしょう!」
・まったく考えていなかった一言でした。
お話を聞いていると
・自分の写真を使うもの・・・と言っても
写真なんて持って無い・・・
そうなんです、写真に興味の無い人だっているのです。
毎年差し上げているカレンダーは、私の撮った写真を使ったカレンダーにしようと、意を強くしました。
どうせ、注文の入らないオリジナルカレンダーです。
せっかく作った、カレンダー自動組版スクリプトです。
使う機会もないのも寂しいものです。
公開して、興味のある方に使っ貰う事にしました。
社内だけで使っているものですから、使い勝手は悪いかもしれません。
エクセルVBAで、インデザインに自動組版しますので、スクリプトなど、手を加える事も出来ます。
そのままでは、CPU環境が違うためエラーの出ると思いますが、フォントなどを設定変えれば使えると思います。
インデザインのレヴィジョンはCC2018を使用してます。
使用方法
歴の情報は、別シートで管理します。
それを、DATAシートにコピーして使用します。
TOPシートの[値」を変える事で、サイズ等レイアウトを変えられます。
値の例は、H~列に記入しておきました。 E列にコピーして実行してみてください。
また、各項目のレイアウトする/しない の設定が可能です。
レイアウトは、インデザインにしますので、細かなところは、手作業でレイアウトしたいなどの場合に有効です。
祝日やらオリジナルの記念日、誕生日など記事欄に記入してください。
先にも述べたように、社内で使うために作成したもの、使い勝手に考慮されてませんが、オリジナルカレンダーを作ってみてください。
あまり細かい説明をしておりませんが、もし、使って見ようと思って、わからない事がありましたら、メールでもTELでもご相談ください。
<TOPシートの画面>
<データシート>
<インデザインにレイアウトした結果>
結果に手を加えてみました。
TOPの値やレイアウトしない などの設定変えて作って見ました。
スクリプトダウンロードはコチラ
画像を含んでいるので、ダウンロードに時間がかかるかもしれません。
以上