TOP > blog > ワード・エクセル宛名ウイザードの紹介
宛名印刷
2015/10/30

ワード・エクセル宛名ウイザードの紹介

管理者用
blog

年賀状も販売開始との事、ワードの定番となっている宛名印刷ウイザードを紹介します。

古くから定番となっている機能なのに、代わり映えしないのは残念です。何日か前に、郵便の「はがきデザインキット」を紹介しました。

二つ宛名印刷を評価して見ると面白ぴ」と思いますがいかがでしょうか。

Word の差し込み印刷による宛名印刷

Wordの宛名印刷の機能を紹介します。
ワードには、簡易の宛名組版機能を持っており、年賀状や暑中見舞いなどの宛名印刷に使用できます。

ウィザード形式で、指示通り進める事で簡単に宛名データが出来ます。細かなレイアウトの調整は難しいのですが、
年賀状には多くの方が使用しているようです。


エクセルの住所データを用意


officeには、エクセルのファイル名 ASDDRESS20 の住所データ用のテンプレートが用意されていますのでそれを使うと良いでしょう。
テンプレートはこちらから

atenaWS000000.JPG

ワードを起動する

住所データの準備が出来たらワードを起動します。

aenaword001.gif

 

[差し込み文書]タブ⇒[はがき印刷]⇒[宛名面の作成]とクリックします。

atenaword002-1.gif


はがき宛名面印刷ウィザード

はがき宛名面作成のウィザードが表示されますので、手順通り項目の設定をしましょう。

[次へ]⇒

atena000009.JPG

ハガキの種類を選びます。
[次へ]⇒

 atenaW000011.JPG

 

atenaWS000012.JPG

縦書き/横書きを指定します
[次へ]⇒

atenaWS000013.JPG

書式を設定します
[次へ]⇒

atenaWS000015.JPG

 

差出人の住所を入力します。必要ない場合は、次に進みます。
[次へ]⇒

atena00007.JPG

差し込み印刷を指定します。
先に作成した、エクセルの住所録ファイルを指定します。

[次へ]⇒

atenaWs000016.JPG

終了です [完了]⇒

atenaWS000040.JPG

エクセルの住所録ファイルのシート選択画面が表示されたら、指定して OK
宛名データが作成されます。

atenaWS000060.JPG

宛名面の完成


宛名のレイアウト画面に代わると共に、[はがき宛名面印刷] のタブが表示されます。
このタブにより、印刷時の位置調整なども可能です。

atenaWS000114.JPG

はがき宛名面印刷 フィールド/値の表示から次のページを表示してください。

 atenaWS000137.JPG

以上

 ⇒ 宛名印刷の問い合わせはコチラ

 

 

 

関連記事