ダイレクトプリント モバイルバッテリーにプリント
管理者用
前回の「三栄NAVI」の中で、ダイレクトプリントサービスのメニュー化のお話をしました。
その中で、いくつか印刷したものをお見せしました。
今回は、その続きとして、モバイルバッテリーに印刷する事としました。
今後も、機会がありましたら、宣伝もかねて紹介していきたいと思います。
モバイルバッテリー
位置の固定について
ダイレクトプリンターでの一番の課題は、位置を決めて固定する方法です。
今日、紹介するのは、一台のバッテリーに対しての印刷です。
そして、フラットはバッテリーです。
このような場合は、比較的容易に対応可能です。
マスキングテープを使用して、べたべたと貼って固定するだけで良いでしょう。
今回は、箔押しを行いますので、モックアップの簡単な治具を作って位置決めしてます。
箔を押す時に、バッテリーが動いて、その上から印刷するクリアンク位置がずれないようにします。
複数台の対応する場合は、もう少し丈夫に固定する方法の検討が必要でしょう。
印刷について
通常は、プライマー、白、絵柄、クリアの順に印刷して行きます。
材質によっては、プライマーを無しにする場合があります。
白のインクも、白いものに印刷する場合は、必要ありません。
クリアインクは、印刷したものをカバーしますが、弊社の場合、固いインクを使用してます。
従って、伸びチジミに対しては、割れるなどの不具合が発生します。
箔押しの場合、プライマーを印刷した上から、箔押しを行います。
箔押しを行った上に絵柄を印刷して、さらにクリアとします。
今回のバッテリーの場合は、金箔の上にクリアインクでカバーしてます。
完成しました
爪でこすっても問題なさそうです。
実際に、使ってもらって、1~2年後の結果を見たいと思います。
ダイレクトプリント/厚物ぷりんと を受付開始してます。
また、ご質問・ご意見等の場合もお気軽にご相談ください。