古い写真のデジタル化
管理者用
商売がら、スキャニング作業と言うのが良くありましたが、デジカメなどの画像データが一般化しており、スキャナーの出番は少なくなって来てます。
また、私どものシステム環境において、スキャナーが使いにくいこともあって、ちょっとしたスキャニングは、デジカメで写真を撮って代替としていました。
写真で撮る事を思いついた時は、俺って頭良いー! とひそかに思っていましたが、
実際には、皆さん良くやられているらしいです。そして、結構使えるのです。
最近、家庭用のスキャナーを入れましたが、PCショップに行っても、スキャナーの品ぞろえが少なくなっているようで、需要も少ないのでしょうか。
2~3日前に、結婚の報告を出したいと、お二人の写真入りのはがきの仕事をお受けしました。
持ち込まれた写真は、プリンター出力の写真でした。家庭用のスキャナーで取り込んだ画像は、ちょっと使えないなーと言うものでした。
そこで、デジカメで撮って、フォトショップで調整して使用しました。
デジカメの方が良い結果となりました。
こうなると、光をちゃんとしなければ、
三脚をちゃんとしなくては
レンズもひずみのないものを
・・・・・・
どんどん思いが広がっていきます。
その翌日、今度は古い写真の取り込みの話が回って来ました。
実は、知り合いの方から古い写真の整理を依頼されたのでした。
その方には、写真をデジカメで撮ってデジタル化を・・・・と、デジカメの有効性のお話しをしました。
そして、誰でも簡単に出来ますよとお話ししましたが、結局、私が行う事になってしまいました。
古い2冊のアルバムです。
(このページの写真は許可を得て表示しています。)
写真もだいぶ抜かれているようです。
アルバムに挟まっていた支那事変 の文字
数枚の取り込みのテストをいました。
アルバムを畳の上に立て掛け、デジカメで撮ってみました。
フォトショップで編集
上の写真だけを見ると、上手く行くような気がしますが、
可愛い女性二人の写真も同じように編集してみました。
写真には折れた筋が入っていましたが、画像処理で少しは見えるようにしました。
また、コントラストも少し上げてみました。
三枚目写真は、55mm×55mm のサイズです。
始めに取り上げた子供を抱っこしていた方の職場での写真です。
フイルムから焼き付けた写真をデジカメで撮って、拡大して見てますが、結構細かいところまで見えています。
写真がデコボコしており、光を反射するところもあり結構難しそうですが、
写真自身がひどいのでごまかしがきくかもしれません。
技術的には、お金を取れるレベルではありませんが、ちょっと付き合ってみるつもりです。
これから本番、少し準備しなくては。