Word差し込み文書の不具合 Accessが原因?
管理者用
以前にワードの差し込み文書機能の中に、カスタマバーコードの生成機能も有るような話はしたような気がします。
実際に確認も行っています。
私の個人的な感想ですが、Wordのカスタマバーコードをどのような方が使用するのだろうかと思うのですが。
使用目的は、郵便代金の割引だと思います。
大量の郵便物を扱う企業の方で、一般個人の方はまず使う事は無いでしょう。
そうすると、印刷屋さんが絡んで来ます。
Wordと言う事から、印刷屋さんでは、使う会社は少ないと思うのですが、どうですか?
Wordのカスタマバーコードの機能の特徴は、コード生成に必要な郵便番号が無くても実行してくれると言う事です。
差し込みの住所データから、郵便番号も割り出しているのでしょう。
住所データに誤りが有ったらどうなるのでしょうか。
当然、コードは生成出来ません。
私も、日本郵便のHPを参行為に、バーコードの生成スクリプトを作ってます。
そして、実際に使用してます。
先日、カスタマバーコードのフォントまで作ってしまいました。
しかし、私のスクリプトでは、郵便番号の間違い、住所の間違いの事は考えてません。
そうです無視しているのです。
郵便屋さんには、申し訳ありませんが、住所リストの内容が間違っていたら、間違ったコードを生成します。
そうすると、Wordのカスタマバーコード生成機能は、優れていると思います。
生成されなかった、リストをチェックする事が出来ます。
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、今日お話ししたかった事は、次の事です。
先日、カスタマバーコードを入れた宛名印刷の引き合いが有りました。
残念ながら、受注まで行きませんでした。
この事をきっかけに、カスタマバーコード入りの宛名印刷に、Accssesを使ってた時期が有った事を思い出しました。
使っていたパソコンは、だいぶ古く、処分対象に入っているのです。
しかし、Accessがインストールされており、処分出来ない理由の一つになっていました。
ここで、決断しました。新しくAccessの導入する事にしたのです。
メインのPCには、Officeのホーム&ビジネス2013が入っています。
そこに、Office 2016 Accessをいれました。
これが、間違いだったようです。
Wordの差し込み文書において、エクセルデータを指定する時に、ワードが停止していまうのです。
「Wordは動作を停止しました 」
あーでもない、こーでもない・・・・・
この問題が、Accessにたどり着くまで・・・・そりゃー大変だったのです。
Accessは、削除しました。
どうしましょうか?