1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

宛名フォント


金運ポスト

宛名印刷 フォントは何にしますか

宛名印刷では、文字フォントにより、イメージが大きく変わります。
人によりこだわりも有るでしょう。
フォントは、選べます。
ご希望のフォントを指定ください。
弊社にて持ち合わせの無いものは、それに近いフォントでの印刷となります。

  • 三栄NAVIに古い記事ですが、宛名のフォントの参考になるものがありますので、リンクを張っておきます

書体のサンプル 縦書き

縦書きのレイアウトの書体サンプルを、年賀状はがきをテンプレートとして紹介します。
行書体/楷書そして、その他で明朝体を載せています。

表示の画像データが醜い場合は、PDFファイルにリンクを貼ってますので、クリックしてご確認ください。

  行書体

宛名は、行書体が多く使われます。
行書体は、メーカによりかなり字形が異なります。
弊社では、C&G流麗行書体を標準書体としてます。

 

C&G P流麗行

 

HGP行書体

 

祥南行書体P

 

SO般若

 楷書体

楷書体は、挨拶状等の書体として使用されます。
したがって、一番安全な書体です。

 

武蔵賞状楷書体

 

モトヤ正楷書

 

白洲賞状書

 

モリサワ正楷書

 その他の書体

明朝体は、宛名に使う書体としては、安全な書体と言えます。

 

モリサワリュウミン

 

こぶりなゴシック

 

モリサワ新丸ゴ

 

楷書MCBK1

書体のサンプル 横書き

横書きのレイアウトの書体サンプルを、2号洋封筒をテンプレートとして紹介します。
横書きの場合は、レイアウトのバリエーションが多いのですが、オーソドックスの形で紹介します。

表示の画像データに、PDFファイルへリンクを貼ってますので、クリックしてご確認ください。

 

行書体

楷書体は、挨拶状等の書体として使用されます。
したがって、一番安全な書体です。

 

C&G P流麗行書体

 

HGP行書体

 

祥南行書体P

 

白洲

 

楷書体

楷書体は、挨拶状等の書体として使用されます。
したがって、一番安全な書体です。

 

モトヤ正楷書体

 

モリサワ正楷書体

 

祥南行書体P

 

白洲賞状書体

 

そのた書体

宛名の横書きは、デザイン的な工夫を取り入れやすい。したがって、フォントの選択も幅広く、
ゴシックやここに上げていない丸ゴシックなどを使用する方もおります。

 

モリサワ リョウミン

 

モリサワ教科書体

 

こぶりのゴシック

 

白州書体

注意事項

フォントの選択

各項目ごとにフォント名を指定することは出来ません。
住所は、ゴシック体、名前は明朝体、会社名は~ とする事は出来ません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Contact

お問い合わせ

三栄ぷりんとは、印刷に関する多彩なサービスを提供しています。
お客様のご要望にできるだけお応えします。お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

03-3785-4402

9:00~18:00 ※土日・祝日除く