挨拶状の封筒

TOP > サービス内容 > 挨拶状・案内状 > 挨拶状の封筒

挨拶状の封筒について


単カードや二つ折りカードなどに使用される洋封筒には、使い方によっていくつかの種類が選択出来ます。
以下に、封筒の種類について紹介します。

ダイヤ貼とカマス貼

挨拶状に使用する洋封筒には、ダイヤ貼とカマス貼の2タイプから選択可能です。
カードを挿入して使用する場合は、ダイヤ貼りの方が多く選ばれているようです。

ダイヤ貼
洋封筒ダイヤ貼 洋封筒ダイヤ貼

洋封筒 洋0サイズ



カマス貼

カマス貼の封筒には、封筒の扉が開いたままのものも有ります。

開いていた方が良い場合も有りますので、使い分ける事をお勧めします。

洋封筒カマス貼 洋封筒カマス貼

洋封筒 洋0カマス貼



封筒サイズ

カードを挿入して使用される、洋封筒には、そのカードのサイズに合わせ、大きく2種類が用意されてます。

カードと洋封筒のサイズ

洋2 / JIS洋1
ただし、メーカのハート社には、JIS1号変形の  東京 の名称の封筒も用意されてます。

A4サイズB5サイズの書類を三つ折りにて挿入する場合は、長形の封筒を使用します。

洋封筒のサイズをまとめました。
尚、呼び方を紹介しておきます。洋0(ヨウゼロ)、洋長3(ヨウナガサン)

洋封筒サイズ


郵便枠の有無

各封筒メーカでは、郵便枠を朱色で印刷されているものを用意しております。
郵便枠の有無による料金の差はありません。
郵便枠のサイズや位置の規格は、日本郵便のホームページに記載されてます。

宛名を横書きにする場合は、郵便枠が無いものを使う事が多いようです。

郵便枠有り
洋封筒 郵便枠有り

郵便枠無し
洋封筒 郵便枠無

用紙の材質等

一般的には、白のケント紙を使用する場合が多いでしょう。
また、用紙の厚さで数種用意されています。

少し値段が高くなりますが、和紙タイプの大礼紙があります。

その他、色封筒、材質がレザックタイプなどが用意されてますが、別製でオリジナルの封筒を作る事も可能です。


口糊 両面テープ加工

封筒のふたには、糊が付いていますが、封緘作業を容易にする、両面テープ加工されている封筒が用意されています。

価格は高くなりますが、封緘作業が容易になり便利です。



料金別納/後納マーク

メーカーにより、料金別納マークが印刷されているものを準備されているものを有りますが、一般的には、印刷されていません。
郵便局に、スタンプが用意されているので、投函時にスタンプを押すことになります。
局によって、局の方がスタンプしていただける所と、持ち込んだ方がスタンプする局があるようです。
数が多い場合には、事前に印刷しておいた方が良いでしょう。

封緘シール

挨拶状を封緘シールをより一層の丁寧さを演出する場合には使用しましょう。
縦/横タイプを用意してます。

封緘シール

差出人/宛名印刷

挨拶状で、封筒の注文には差出人の印刷が含まれています。
差出人のレイアウトは、縦書きが基本ですが、本文が横書きの場合、横にレイアウトするケースがあります。
宛名書きも同様に、差出人が横レイアウト場合、横書きにレイアウトします。


挨拶状・案内状印刷へ戻る

お問い合わせ・ご注文はこちら

お電話から
  • 0337854402
  • 受付時間9:00~18:00
  • 受付時間9:00~18:00
  • メールフォームから
  • メールフォームから
  • お問い合わせ